-
ブログ運営ブログ初心者もやってみよう!SEO対策ではじめにやる事
ブログを開設した。記事をコツコツ書き進めて、SNSとのリンクもした。このまま数か月記事を書き続けていれば、いつの間にか、この記事もGoogle検索で上位表示されるようになるのかな?ブログ初心者なら、こんな風に考えたことはありませんか?ブログ初心者... -
子育て親子で実践!小学生低学年のうちに学習習慣を定着させよう!
子どもの勉強って、親にとって大きな課題ですよね。勉強ができる子とできない子の違いがはっきりしてくるのって、何年生くらいからだと思いますか?授業参観などで親から見て差がわかるようになるのは、だいたい4年生くらいからでしょうか。今年小学1年生... -
犬のいる暮らし動物好き必見!動物にかかわる資格と仕事
動物が好きで、動物にかかわる仕事がしたい!と思う人も多いですよね。私も動物が好きなので、かわいい動物に囲まれて働きたくて、私にもできそうな仕事があるのかどうか、いろいろと調べてみました。すると、動物にかかわる仕事で、国家資格が必要なのは... -
ブログ運営初心者必見!ブログとSNSを連携させよう!
ブログを始めてみたものの、全然アクセスされない。WordPressブログは「陸の孤島」「ネットの孤島」「ウェブの孤島」と言われているのは知っていたし、覚悟していたけど、やっぱり頑張って書いた記事が誰にも見られていないと思うと、記事を書くモチベーシ... -
ブログ運営初心者にもオススメ!WordPressでブログを始めよう!
このブログはWordPressで書いています。そもそもWordPressってなんぞ?って方にも、私が実際にブログを開設した手順に沿ってご紹介していきます。【WordPressとは】WordPressは、世界で圧倒的なシェアを獲得している無料で使えるブログソフトです。そう、W... -
犬のいる暮らし犬のいる暮らし
我が家には飼い始めてもうすぐ1年半になる愛犬🐶がいます。名前はちょこ、♂のトイプードルです。もうちょこがいない生活なんて考えられないくらい、かけがえのない家族の一員です。今日はそんな我が家の犬のいる暮らしについてお話ししたい... -
子育て夏休みの自由研究おすすめ3選(小学生低学年向け)
前回、中学生向けの自由研究テーマをご紹介しました。いかがでしたか?少しでも参考になればうれしいです。中学生ともなると、母が宿題をサポートすることもだんだん減ってくるものでしょうか。我が家の息子は、残念ながら完全に母任せだったので、テーマ... -
子育て夏休みの自由研究 おすすめ3選!(中学生向け)
新学期が始まり、ほっと一息ついています☕今年の夏休みは、コロナの影響で夏休み期間そのものが短縮された学校も多かったのではないでしょうか。我が家の子どもたちも、高校は3週間、小学校は2週間のとても短い夏休みでした。幸い、娘たちの通って... -
日常はじめまして
ブログを始めました。のんきと申します。子育てのことや愛犬のことを中心に、日々のいろいろを綴っています。【自己紹介】このブログを書いている、のんき です。現在専業主婦をしています。夫、私、男女女3人の子どもたち、トイプードルの5人と1匹家族...