2020年11月– date –
-
犬のいる暮らし愛犬と楽しむ北欧インテリア
犬がいるとどうしても部屋が散らかってしまうから、家具やインテリアにこだわるのは難しい。逆に、家具やインテリアにこだわりたいから、犬を飼いたいけど飼えない。と思っているそこのアナタ。意外に思われるかもしれませんが、私が愛読している北欧イン... -
子育て『おでんに白ご飯は合わない』だと?プラス一品はこれでどうだ!
「おでんってさー、ご飯すすまないよね…」ある日の夕食で長男がほざいたひと言。はぁ?「出されたもんは黙って食えー!」と反撃したものの、次回おでんを作ったときに、また同じ文句を言われるのはくやしい。ならば対策をしようじゃないか、と思ってこの記... -
子育て子どもの偏食に疲れた…食わず嫌いはいつまで続くの?
子どもの偏食って本当に困りますよね。栄養バランスを考えて、手間ひまかけて作った食事を残される。「あれはイヤこれはイヤ」でお皿の隅っこに除けられていくおかずたち。「好き嫌いせず食べなさい!」と言っても、食べないものは食べない。小さく刻んだ... -
子育てさくらんぼ計算とは?いつからこんなやり方になったの?
さくらんぼ計算って知ってますか?先日、次女の授業参観がありました。算数の”繰り下がりのある引き算”の授業だったのですが…出ました!「さくらんぼ計算」長男のときも長女のときも、教えるのにちょっと戸惑ってしまったんですよね。昭和生まれの私の時代... -
犬のいる暮らし犬の肛門腺絞りは大事なお手入れ やらないと危険?
肛門腺って知ってますか?私は愛犬を飼い始めるまで、犬に肛門腺絞りが必要だなんて全く知りませんでした。実家で猫を飼っていた時、肛門嚢が破裂して手術をした経験があったにもかかわらず、すっかり忘れていたんです。この記事はこんな人におすすめ!肛... -
犬のいる暮らしドッグフードは食品じゃない?賞味期限が長すぎるのは危険!
毎日愛犬が食べているドッグフード、何を基準に選んでますか?店頭やネットにはたくさんの種類のドッグフードが売られていて、どのようなものを選べばいいか、迷ってしまいますよね。この記事はこんな人におすすめ!愛犬のドッグフード何を基準に選べばい... -
子育て反抗期のツンデレ息子と振り回される母の話
ついこの間まで、よちよち歩きで「ママ大好き♡」と言って追いかけてきて、そばを離れなかった我が子が、十数年もたつとある日突然そっけなくなり、反抗的な態度をとったりすると、親としてはとてもショックですよね。この記事はこんな人におすすめ!反抗期...
1